のまのまブログ

雑記ブログから始めます

マジックにお勧めのトランプは?

まず、手品にお勧めのトランプはアメリカ製のBICYCLEというトランプです。

 

世の中にはたくさんのトランプがありますが、手品にも使われているトランプがBICYCLEとい

うトランプです。そもそもトランプというのはアメリカでは切り札という意味を表しており、

本当の意味はPlaying cardと言います。このBICYCLEというトランプが手品にお勧めの理由と

してカードの表面に小さい加工がしてあります。エンボス加工こそがBICYCLEの一番売りなの

実際に手に取ってみるとわかるのですが、凄く滑るようになっています。この滑りが手品でも

かなり活躍してくれるのです。

 

 

このトランプを使い始めてからかなり手品がしやすくなったように思います。実は私は昔この

トランプを東急ハンズで購入した時間違えて買ってしまったと思っていたのですが、実は正解

でした。そうとはしらずまだ使える状態で捨ててしまっていたりもしていたのです。古くなっ

たら捨てるこれが私のポリシーでしたがどうやらそれは間違っていたようです。

 

 

世の中にはたくさんのトランプがあると思います。100均で販売されているようなトランプ

もあれば、600円前後するトランプもあります。手品の初心者は最初はDAISOのトランプか

入ってある程度ネタを覚えたらこのBICYCLEを購入してみてもいいかもしれません。是非一度

手にとってこのトランプの良さを体験してみてください。 アメリカのカジノでも使われている有名なトランプですので。

www.amazon.co.jp

 

転職の記事を書いてみる

最近巷であふれている転職サイトの記事ですが、何やら一番閲覧数が稼ぎやすいとの事で私もやってみようかなと思う今日。 

 

転職の目的ってなんでしょうか。 多くの人は今の職場を変えたい。給料アップさせたい。など様々あると思います。私はとにかく、給料アップ以外の理由がなかったら辞めたほうがいいと思います。正直私の観点からですが、職場で無視されようが給料は入ってくるので、休憩時間にいかに休めるか考えましょう。

成功者に共通する朝

皆さんは朝何時に起きていますか?  私は休みの日も仕事の日も関係なく六時に起床しています。 多くの成功者(ここでいう成功者とは広く一般的に経営者を指しています)が朝は基本的に早朝に起床し、多くの成功を手にしています。   

 

朝早く起きるメリットはいくつかあり、まず朝は脳が一番クリーンに働いています。そして、もう一つが朝は基本的に邪魔されなくなります。例えば、朝急に仕事が入ってくるということも超例外を除いてありません。 脳が一番一日の中でクリーンな状態なので、とにかく朝は早く起きて、出社前に運動や本を読むなどして自分の時間を有意義に使ってみましょう。  

 

私は今でこそ、毎日土日祝関係なく6時に起床していますが、かくいう私も、もともとはかなり朝が弱い人間でした。私も学生時代などは朝がとにかく苦手でいつも二度寝を繰り返していました。ちなみに、少し話はそれますが、二度寝は科学的によくないとされており、筋トレをしている方でしたら、なおさら筋肉が落ちてしまう要因にもなるので、二度寝は避けましょう。二度寝を治す方法は起きたらすぐに水を飲むことです。さて、話を戻すと、私も朝弱いのにはいつも後悔ばかりしており、朝おきれない自分に嫌気がさしていた時期もあります。 そこで私が行ったのが、寝る前 九時以降はスマホを触らないようにしております。 起きる時間から逆算していけば、おのずと自然に起きれるようになってきます。 私も最初は起きるのが大変でしたが、今では朝6時に起きることはそんなに苦ではなくなってきています。 早寝早起きをして人生をかえていきましょう。

進撃の巨人を久しぶりに

進撃の巨人を久しぶりに読んでみた感想

 

最近私の中で早寝早起きを実践しようと思い毎日11時に寝て6時に起きる生活をしておりました。その中で寝るまえにスマホはよくないというので、漫画なら大丈夫かということで進撃の巨人を再び読んでおります。 今年の6月頃に最終巻(34巻)を発売して、仕事の帰りに即購入して本屋の前で待ち切れず店の前でがっつり最後まで読みもやもやしながら帰ったのを覚えています。 こういう結末にしたのかと。

 

ネタバレはしませんが進撃の巨人の魅力がけお伝えできればなと思います。  

 

進撃の巨人は今の人類の在り方についても言及しており、弱肉強食の世界を表現しております。 著者の諌山先生自身が育った環境なども影響しこの作品ができております。なんでも、宇宙人が地球に攻めてくるゲームをやっているときにこのストーリーを思いついたのだとか。 あととにかく伏線が多い漫画でもあります。 一回見るより、二回三回と見たほうがこの漫画の面白さに気が付くはずです。(はっきり言って一回で理解できるような代物の漫画ではない。非常によく作られている)。

 

あなたが漫画好きなら是非一度読んでほしい漫画です。もう揃っているので漫画喫茶などでもいいのでぜひ読んでみてほしいです。(夜更かしにはご注意を)

私も今年宅建に挑戦します

令和三年の宅建試験を受けます。宅建講師となって二年目の私が今年生徒と同じ気持ちに立つために宅建の試験を受けて私も生徒目線から勉強を頑張り、もう一度初心に帰って試験を頑張ります。 引き続きブログの方では宅建の知識、情報なども更新していきます。

宅建は実は簡単な試験?

 1 宅建は難関資格。

2 宅建の勉強法。

宅建は合格率20%

宅建という試験を聞いてどんなイメージを思い浮かべるでしょうか?例えば、難関資格の登竜門であるとか、合格率20%の試験であるなど。確かに宅建は一週間勉強したくらいでは合格はできない難関試験の一つとなっています。 ただ、考え方を変えてください。宅建は難関資格とはいえ、受かれば、頭の良さが担保される試験となっています。受かると信じて勉強しましょう。

 

まずは宅建業法から

宅建は 権利関係・宅建業法・法令上の制限・その他税関係です。だいたい多くの方が権利関係から入り、挫折してしまいます。理由は明白で権利関係は法律のプロである、弁護士ですら満点を取るのが難しいくらい、権利関係は難しい科目となっています。権利関係は民法であるため、とにかくイメージすることが必要です。民法は要は人と人とのルールを決めた法律なので、法律としてこれらはどのようにしてバランスをとっていくのだろうと考えてください。文字だけを追っていてもイメージすることは難しいでしょう。そこで図を描くことをオススメします。可視化することで、一気にイメージすることができます。 まずは宅建業法から始めましょう。

宅建の勉強法

宅建の勉強何から始めたらいいのかわからないという方いませんか? そういう方はまず、宅建業法から初めて見てください。 巷のテキストでは、民法から始まることが多いですが、宅建業法から初めて見てください。民法はイメージがしずらい科目です。まずは宅建業法から初めて見て下さい。